固定用ベルトの特徴と使用方法【ストーマケアアクセサリー】

ストーマ装具は面板の粘着力でお腹に密着しています。正しく貼付できていれば剥がれることはありませんが、それでも不安に感じる方は多いです。
固定用ベルトは、ストーマ装具と一緒に使用することで面板の密着性を補助するアクセサリーです。特に外出時や運動時に使用すると心強い商品ですが、使用方法を誤るとトラブルにつながる可能性もあります。この記事では、ベルトを使用する目的や使用方法から、各ストーマ装具に対応するベルトの紹介をしていきます。
1.固定用ベルトの効果と目的
皮膚とストーマ装具の密着性を高める
ストーマ装具の皮膚保護剤は、貼ってから徐々に皮膚に馴染みながら密着していきます。
そのため、馴染んでいく過程で身体を激しく動かしたり大きく体勢を変えたりすると、面板の剥がれや便漏れなどを誘発する可能性があります。
ストーマ装具を貼付してすぐの段階で固定用ベルトを使用することで、皮膚保護剤が皮膚に馴染んでいくのを補助することができ、トラブルの発生を予防することができます。
また、固定用ベルトは日常的に面板の剥がれや排泄物の潜り込みを予防してくれます。
面板の剥がれを予防する
外出や運動の際は身体をよく動かします。
身体を動かすと皮膚と面板の間にすき間が発生しやすくなるため、必然的に面板の剥がれや排泄物の潜り込みの可能性が高まります。
外出時や運動時にも固定用ベルトは効果的で、使用することで面板と皮膚の密着性が高めトラブルの発生を予防することができます。

2.固定用ベルトの使用方法
ストーマ装具のベルトタブの位置を確認

固定用ベルトが使用できるストーマ装具の面板やストーマ袋にはベルトをひっかけるためのタブがついています。
タブは色がついているものや透明なものなど、各商品ごとに異なっています。

ワンピース装具の場合はストーマ袋と面板の間にベルトタブがついています。
ツーピース装具の場合は面板についている場合とストーマ袋についている場合があります。自身の装具を確認してみましょう。
ストーマ装具についているタブにベルトの凸部分をひっかける

ベルトタブに固定用ベルトの先端にある凸部分をひっかけて使用します。
固定用ベルトの形状も各ストーマ装具メーカーによって異なっているため、特別な事情がない限りはスト―マ装具と同一のメーカーが販売している固定用ベルトの使用を推奨します。
3.固定用ベルトの注意点
ベルト部分の皮膚かぶれに注意
固定用ベルトは常に皮膚に密着しています。
汗をかく夏場などは、ベルトの部分に汗がたまりやすいため、汗による皮膚かぶれが発生しやすくなります。
暑い時期は、なるべくベルトを長時間使用しないようにしましょう。どうしても使用し続けなくてはいけない場合は、ベルト部分の汗を定期的に拭くなど心掛け、汗がたまらないように気を付けてください。
ベルトをきつく締めすぎないように注意
不安な気持ちからベルトをきつく締めてしまうことがあります。
ベルトをきつく締めすぎると、過度な圧迫により体調が悪くなったり圧迫痕が発生したりと様々なトラブルの原因となってしまいますので注意してください。
圧迫の程度は指が縦に2本入るくらいが目安とされています。きつく締めすぎないように調整しましょう。
4.固定用ベルトの紹介(対応装具記載)
ザイタックで取り扱っている固定用ベルトを紹介します。
ホリスター
アダプトオストミーベルト

ホリスター社のベルトタブがある装具に使用できます。
ベルトの内側は起毛の処理がされていて柔らかい肌さわりです。
| カラー | 胴回り | ベルト幅 | 価格(税込) | リンク | |
|---|---|---|---|---|---|
| アダプトオストミーベルト | ベージュ | 58-109cm | 2.8cm | 990円 | 商品購入のページへ |
| 対応装具 | ||
|---|---|---|
| やわぴた | 全種 | |
| モデルマフレックス | 凸面タイプ | |
| ニューイメージ | 全種 | |
ダンサック
ダンサックベルト

ダンザック社のベルトタブがある装具に使用できます。
| カラー | 胴回り | ベルト幅 | 価格(税込) | リンク | |
|---|---|---|---|---|---|
| ダンサックベルト | 白 肌色 |
100cm | 3cm | 770円 |
| 対応装具 | ||
|---|---|---|
| ノバライフ1 ノバライフ1TRE |
フィット・コンベックス | |
| ノバライフ2 ノバライフ2TRE |
オープン・マキシオープン・ミニオープン・クローズ・ミニクローズ | |
| ノバ1 | コンベックス | |
| ノバ2 | 全種 | |
コンバテック
バリケアベルト

コンバテック社のベルトタブがある装具に使用できます。
| カラー | 胴回り | ベルト幅 | 価格(税込) | リンク | |
|---|---|---|---|---|---|
| バリケアベルト | 白 | 55-106cm | 2.5cm | 946円 | 商品購入のページへ |
| 対応装具 | ||
|---|---|---|
| やわらか凸 | 平面イレオ除く全種 | |
| ナチュラプラス | 全種 | |
| バリケア | ナチュラ・オートロック | |
| エスティーム | インビジクローズドレインパウチCVX・ウロ長期 | |
| アクティブライフ | ドレインパウチCD・ユリナパウチ・ウロストミーパウチ | |
コロプラスト
ブラバベルト

コロプラスト社のベルトタブがある装具に使用できます。
アシュラ・センシュラ専用です。
| カラー | 胴回り | ベルト幅 | 価格(税込) | リンク | |
|---|---|---|---|---|---|
| ブラバベルト | グレー | 100cm | 3cm | 1,320円 | 商品購入のページへ |
| 対応装具 | ||
|---|---|---|
| センシュラ1 | プラス・イレオXproプラス・ウロXproプラス | |
| センシュラ2 | プレート・プラスプレート・Xproプレート・Xproプラスプレート | |
| センシュラフレックス | プラスプレート・Xproプラスプレート | |
| アシュラ | コンフォート(LC・コンベックス)ウロバッグ(U・Uc・Ac)・セルフプレート・スタンダードAC | |
コロプラスト
4点止め安心ベルト

コロプラスト社「センシュラミオ」の専用ベルトです。
内側はオーガニックコットン素材を使用しています。
| カラー | 胴回り | ベルト幅 | 価格(税込) | リンク | |
|---|---|---|---|---|---|
| 90cmサイズ | グレー | 90cm | 3cm | 1,430円 | 商品購入のページへ |
| 120cmサイズ | 120cm | 1,650円 |
| 対応装具 | ||
|---|---|---|
| センシュラミオ1 | コロ/ウロ(ソフト・ライト・ディープ)イレオ(ソフト・ライト) | |
| センシュラミオ2 | プレート(全種)フレックスプレート(ライト) | |
アルケア
ユーケアー胴ベルト

アルケア社のベルトタブがある装具に使用できます。
| カラー | 胴回り | ベルト幅 | 価格(税込) | リンク | |
|---|---|---|---|---|---|
| ユーケアー胴ベルト | 白 | 60-110cm | 3.2cm | 1,331円 | 商品購入のページへ |
| 対応装具 | ||
|---|---|---|
| セルケア1 | TD・TDs・Dsキャップ・Dcキャップ・Uc | |
| ユーケアー | TDs・TDc・Dc・Cc・Uc | |
| ユーケアー2 | TD・TDf・D・Df・Cf・UI・S・M・BC | |
| イレファイン | Dキャップ・TD・D(70除く) | |
ミムロ
ミムロオーガニックワンタッチベルト
各社のベルトタブがあるストーマ装具に使用できます。
ベルトタブをクリップで挟んで固定します。
フック式タイプはベルトタブにフックをひっかけて使用します。
| カラー | 胴回り | ベルト幅 | 価格(税込) | リンク | |
|---|---|---|---|---|---|
| 標準タイプ | ベージュ | 90cm | 3cm | 1,375円 | 商品購入のページへ |
| ロングタイプ | 125cm | 3cm | 1,595円 | ||
| 広幅タイプ | 90cm | 4cm | 1,705円 | ||
| フック式タイプ | 90cm | 3cm | 1,375円 |
| 対応装具 | ||
|---|---|---|
| 各メーカーのベルトタブのあるストーマ装具(センシュラミオ除く) |
ミムロ
ミムロオーガニッククリックベルト
各社のベルトタブがあるストーマ装具に使用できます。
ベルトタブをクリップで挟んで固定します。
YKK製クリップのため従来のワンタッチベルトよりも耐久性が高いです。
| カラー | 胴回り | ベルト幅 | 価格(税込) | リンク | |
|---|---|---|---|---|---|
| クリックベルト | グレー | 90cm | 3cm | 1,375円 | 商品購入のページへ |
| 対応装具 | ||
|---|---|---|
| 各メーカーのベルトタブのあるストーマ装具(センシュラミオ除く) |
関連記事
〈 ザイタックお客様サポートセンター 〉
ご不明な点やお悩みのことがございましたら
お気軽にお問い合わせください
メールでのお問い合わせはこちら







