ストーマのサイズについて
オストメイトやそのご家族、または施設の方から「ストーマ装具のサイズを変更したい」「プレカットのものを試したい」「装具を選んで欲しい」などのお問い合わせをいただきことがあります。
ストーマ装具の選定は、実際に医療者が診て判断する必要があるためお断りをしておりますが、ストーマサイズの測定はご自身でも可能です。
そこでこの記事では、ストーマサイズに関連する一般的な情報とサイズ測定の方法について紹介していきます。ただし、あくまでも一般的な情報となるため、病院でのご指導内容を優先してください。
同じストーマ装具でのサイズ変更時や、フリーカットからプレカットを試したい時などの補足情報としてご参考いただければ幸いです。
1.ストーマサイズの測定方法
ストーマサイズは「縦×横×高さ」の長さで決定されます。
ストーマ造設直後は、病棟の看護師や皮膚・排泄ケア認定看護師の方達に測定をしてもらいますが、退院後はご自身で測定する機会が増えていきます。
ストーマサイズを測定するには、ノギスや、各メーカーの商品装具の中に付属している紙のゲージを使用します。ご自身で確認する場合はストーマを傷つけないように注意してください。
一般的に手術直後のストーマサイズは不安定で、時間が経過すると少しずつ小さくなっていくと言われています。ストーマサイズが安定してきたら、装具名や商品番号と一緒にストーマサイズをメモに残しておくのを推奨しています。緊急時などに役立つ情報となるためです。
2.ストーマ装具の準備
ストーマ装具の面板(皮膚に粘着する部分)は、ストーマの周囲から約1~2mm程度の隙間ができるようにカットします。
ただし、手術直後のストーマの場合は、ストーマが大きくなる事を考慮して約3~5mmほど大きくカットして貼付する場合もあります。
ストーマと面板の間に隙間が空きすぎていると、排泄物が皮膚に付着しやすくなり皮膚トラブルの原因となりますので注意してください。
プレカット装具であっても、ある程度のラインまでならカットできる装具もあります。
プレカット装具を使用している場合は、カットの可否、カットできる有効範囲などを確認しておくとよいでしょう。
また、フリーカット装具の場合は、カットした後の面板の剥離紙を残しておくと次回の面板カットの写し紙として利用できるので便利です。
3.基部径と最大径の違い
実際のストーマに、基部径と最大径のサイズに差がある「マッシュルーム型」と呼ばれる形状があります。
ストーマの基部径と最大径の差が大きい時は、ストーマ周囲を保護するようにリング状の皮膚保護剤を併用するなどして対策をします。
リング状の皮膚保護剤は、ストーマ周囲の皮膚の保護、ストーマ装具の耐久性の向上、ストーマ周囲のシワやくぼみの補正のために使用します。
各メーカーごとに耐久性や厚み、加工のしやすさなどが異なります。興味がある場合はストーマケア専門の看護師(皮膚排泄ケア認定看護師)の方に相談をしてみてください。
また、リング状の皮膚保護剤につきましては別の記事でも取り上げておりますのでご参照ください。
以下のように正円形以外のストーマの形状もあります。ストーマの種類や造設される場所などによってはサイズや形状が変わります。様々なケースがありますので、より詳細な情報は医療従事者に相談していただけますと幸いです。
4.まとめ
ここまで、ストーマサイズの測定方法と一般的な情報について説明してきましたがいかがでしたか?
ストーマ装具の選択については、一般的にストーマに高さがある場合(10mm以上)は平面装具を選択し、高さがない場合(10mm未満)は凸面装具を選択するべきとされています。
このように一般的な条件に当てはめるだけなら装具選択をすることは簡単なのですが、実際の装具選択はストーマサイズの情報だけではなく、皮膚のシワやくぼみ、腹壁の硬さ、排泄物の性状や量、手技の状況など、様々な判断をもとに行われています。
本当にご自身に合った装具を自力で見つける事は非常に難しいです。
そのため、ストーマ装具自体を変更したいと希望される場合は、決してご自身の判断ではなさらず、ストーマ外来で医療従事者に診てもらってください。
ストーマ外来の受診方法などについては別の記事で取り上げていますので当記事と併せてご確認いただけますと幸いです。
コラムコーナー「こころのふれあいひろば」のお知らせ
ザイタックのホームページでは、「オストメイトの明るいくらし」を実現するためのコンテンツとして、各界の有識者によるコラムコーナー「こころのふれあいひろば」を開設しています。
認定看護師、理学療法士、ヨガインストラクター、訪問看護師など、様々な方面でご活躍されている方から、オストメイトのみなさまへお伝えしたい思いをお届けしております。
様々なコラムを用意しておりますので、ぜひお立ち寄りいただき、色々な情報に触れてみてください。
ご自身の興味のある情報はもちろん、今まで触れてこなかった情報に触れることで、なにか新しい発見があるかもしれません。
「こころのふれあいひろば」が、オストメイトのみなさまの「明るいくらし」のキッカケのとなりましたらうれしい限りです。
〈 ザイタックお客様サポートセンター 〉
ご不明な点やお悩みのことがございましたら
お気軽にお問い合わせください
メールでのお問い合わせはこちら