検索したいキーワードを入力してください ストーマ装具について ストーマケアについて ストーマケアアクセサリーについて 日常生活について 社会福祉制度について ストーマ用品メーカーについて ザイタックオンラインストアについて ご注文・お支払い・配送について ストーマ装具について Q ストーマ装具とパウチの違いは何ですか? A ストーマ装具は排泄物をためておくストーマ袋(パウチ)と、ストーマ袋をお腹に粘着させる面板から構成されています。そのため、「ストーマ装具=パウチ+面板」というのが正確です。また、パウチと面板が一体化しているものをワンピース装具、パウチと面板が別々に分かれているものをツーピース装具と呼びます。 詳細を見る Q ストーマ装具のワンピース、ツーピースって何ですか? A ストーマ装具は排泄物をためておくストーマ袋(パウチ)と、ストーマ袋をお腹に粘着させる面板から構成されています。一般的に、パウチと面板が一体化しているものをワンピース装具といい、パウチと面板が別々に分かれているものをツーピース装具といいます。それぞれメリットとデメリットはいくつか考えられますが、大まかに以下の通りにまとめられます。 ワンピース装具 ・面板が柔らかく違和感を感じにくい・装着の手間が少ない・薄く衣服の上から目立ちにくい・面板から袋が外れない ・ストーマ袋だけの交換ができない・面板カット時に袋も一緒に切りやすい ツーピース装具 ・面板をつけたまま袋のみ交換が可能・目的に応じて袋の種類を変更できる・装着時にストーマの状態を直接観察できる ・面板と袋が外れる可能性がある・ワンピース装具よりも厚みがある・手先の器用さが必要 詳細を見る Q ストーマ装具の1ヶ月の費用はいくらですか? A 使用される装具や交換頻度などによってかかる費用は上下しますが、令和4年に行われたオストメイト調査では、月額10,000円~15,000円の費用がかかっている方が最も多いという結果でした。福祉制度をご利用の場合、給付金の月額上限額が約8,000円~13,000円になりますので、毎月約2,000円~5,000円のご実費をされている方が多いです。(給付金額は自治体によって異なります)また、一時ストーマの方の場合は、全額ご実費となります。 あくまで統計的な数値であるため、参考までにご確認いただけますと幸いです。 詳細を見る Q ストーマ装具の保管方法は? A ストーマ装具は、高温多湿を避けた冷暗所での保管が基本になります。特に、車内での保管はおすすめしません。夏場の場合、人が乗っていないときの車内は非常に高温になりやすいです。高温多湿の環境にストーマ装具を保管すると、面板の溶けや劣化に繋がります。また、冷蔵庫での保管は絶対に行わないでください。温度の低すぎる環境での保管についてもストーマ装具の品質を落とす原因となり、通常の貼付期間を満たせなくなる可能性が高まります。 詳細を見る Q 皮膚保護剤って何ですか? A ストーマ装具の面板(粘着部分)に使用されている成分の総称です。JISでは「排泄物および分泌物を吸収して周辺皮膚を保護するストーマ用品」と定義されています。 皮膚に粘着テープなどを貼り続けていると、皮膚の環境が悪化し皮膚トラブルを引き起こしやすくなります。例えば、絆創膏を長時間貼り続けると皮膚が侵軟(ふやけること)します。皮膚が侵軟すると摩擦力が高まり、少しの刺激で皮膚障害が起きます。そういった状況を防ぐため、ストーマ装具の面板には、汗や排泄物などの水分を吸収して皮膚を保護する皮膚保護剤が使用されています。 詳細を見る Q 面板は何と読みますか? A 面板は「めんいた」と呼びます。ストーマ装具の粘着部分の総称です。各商品によって様々な特徴があります。ザイタック通信で詳しく取り上げておりますので、ぜひご覧ください。 ザイタック通信を読む 詳細を見る Q 使用済みのストーマ装具は何ゴミになりますか? A おむつなどと同様に燃えるゴミの場合が多いようです。ただし、ゴミの分別ルールは自治体によって異なりますので、あらかじめお住まいの自治体にルールを確認しておきましょう。 また、使用済みのストーマ装具は、必ず袋内の排泄物を全て排出してからゴミに出します。外から見えないように新聞紙などで包み、においが漏れないように袋に入れて口をしっかりと結んでおくと良いでしょう。さらに詳しい内容については、以下の記事でにて紹介しておりますのでご参照ください。 ザイタック通信を読む 詳細を見る