- ザイタック情報
ふれあいサロン「足腰の筋力を鍛えよう~ずっと歩き続ける為に~」を開催しました
2025.03.03
みなさんこんにちは。
今回のふれあいサロンは「足腰の筋力を鍛えよう〜ずっと元気で歩き続ける為に〜」というテーマで、東京・曳舟にあるザイタックと同じグループのアルスタクリエイトが運営する「アルスタ曳舟店」で開催しました。
久しぶりの外部開催にも関わらず、当日は満員御礼。寒さの厳しい中、みなさんご来場ありがとうございました。
■下肢筋力測定
まずは参加者に下肢筋力測定を行っていただきました。
脚の筋力が数値化されることにみなさん興味津々。測定結果をもらうと、お互いに見せながら、みなさん一喜一憂されていました。
そんな中、なんと90代の方の脚年齢が60代との結果に!いつまでも健康でいるって素晴らしいことですね。
スタッフの「まだ頑張れますよ~!」の声を受けながらみなさん懸命に力を入れていました
■専門家による健康講話
アルスタの職員で健康運動指導士である姉川さんに健康についての講話をしていただきました。
健康寿命を延ばすためには運動器の機能を維持することが重要になるというお話や、ロコモティブシンドローム(運動器の衰え)についての説明がありました。
特に印象に残ったのが、「散歩は健康にはいいが筋力アップにはならない」「90歳でも筋トレの効果はある」というお話。参加者みなさん「えっ!」と驚いていました。
■ロコトレ
講話のあとは実際にみなさんで体操をしました。足腰の筋力を維持するために必要な運動を、引き続き姉川さんに指導していただきます。
まずは片脚立ちの体操。30秒間を目標に取り組みました。
次にスクワットをしました。スクワットは身体の中で最も大きい筋肉である「大腿四頭筋」を鍛えるトレーニングのため、筋トレの王様と呼ばれているそうです。
4秒かけてゆっくりと腰を下ろし、4秒かけて元の姿勢に戻る。みなさんじんわりと汗をかきながら懸命に取り組んでいただきました。
■交流会
今回は男性女性にわかれて交流会を行いました。運動についての追加質問やストーマにまつわるお話で盛り上がりました。
■参加者の声
- ウォーキングのみでなく、トレーニングすることの必要性が分かった
- ザイタック社からのパンフレットで年齢的に無理かと思いましたが、頑張る意味があると感じた。
- 大変勉強になりました。下肢筋力測定をしてもらい2年前より良くなっていました。
- たまには、今回のように開催場所が異なるのも良いですね。
■次回ふれあいサロン
次回は3月12日(水)、ストーマ装具メーカーのコンバテックジャパン社の協力を得て「ビデオ通話で スマホを使った専門看護師相談~コンバテックme⁺クラブの活用」をテーマに開催します。
会員登録すると利用できる、専門看護師との映像相談サービスです。「病院が遠くて行けない」「いま相談したいけど次の外来まで時間がある」「商品の使い方のコツを知りたい」こんな時に利用していただくと便利です。
たくさんの申込をお待ちしております。
ふれあいサロンは、ザイタック以外のお客様でも参加可能です。また個別相談については、お腹を直接見なくても写真を見せていただけるだけでも、ご相談に対応できることもあります。気兼ねなくご相談ください。
健脚習慣スタジオ アルスタ
歩ける、をずっと
ジムより緩やかに、普段の生活の中に習慣を! あなたに合った運動の知識や方法を学びませんか?