株式会社ザイタック

〈ザイタックお客様サポートセンター〉

0120-915-744

営業時間:月-金 9:30-17:00/土日・祝日定休日

  • ザイタック情報

ふれあいサロン「快適に暮らすためのにおい対策」を開催しました

2024.08.26

2024年8月のふれあいサロンは「快適に暮らすための『におい対策』について」をテーマに開催しました。
講師は、皮膚・排泄ケア認定看護師の根本さんです。後半は座談会でオストメイト同士の交流会、そして、ふれあいサロン終了後に個別相談も行いました。
根本さんの講演の一部をご紹介します。

■においは「匂い」「ニオイ」「におい」など、表記が統一されていないが、最近は「におい」と記すことが多い

ヒトに快感を与えるにおいは「香り」「香料」「かおり」、不快なにおいは「臭気」といい、その感じ方を「臭い(くさい)」と表現します。

■においに影響を及ぼす因子

においに影響を及ぼす因子は主に以下の通りです。

①年齢・男女差
②環境およびケア要因
③個人差や人種
④ホルモン(生理)
⑤心理的なもの(先入観、不安)

その中でも⑤心理的なもの(先入観、不安)について面白い話がありました。
ヒトは生まれてから2歳くらいまでは、「薔薇」と「便」のにおいに区別がなく、快とも不快とも感じないそうです。
日常生活を送るうちに、親や周囲から教育をうけ、「便は汚い、触りたくない、不快、洗いたい、流したい」と記憶が形成されるそうです。

■におい対策

下記の観点でお話していただきました。

・排泄物の漏れ
・食べ物
・ストーマ装具の防臭性や脱臭フィルター
・消臭剤や消臭パウチカバーの紹介

■まとめ

「人間くさい人」「泥くさい人間」と言われるように、においは生きている証、上手ににおいと付き合っていきましょう。

思い当たることはありませんか?
  • 装具は身体に合っていますか?
  • 装具から漏れはありませんか?
  • 装具の排出口はしっかり閉じていますか?
  • 排出口部分に拭き残しはありませんか?
  • 排泄物を排出する際、服や装具に排出物が付着していませんか?
  • においが強くなる食事を摂りすぎていませんか?

【交流会】
今回は男性・女性に分かれて行いました。相変わらずの盛り上がりでした。

【参加者コメント】
「いろいろな方の話を聞くと、改めて自分のしている事が良いのか、改善が必要なのかを考えるきっかけになります」
「いろいろな方とお話ができて、心が和みます」
「情報誌『かけはし』毎回読んでいます。過去の分は保管しています」

【次回ふれあいサロン】
次回は9月18日(水)「ストーマのトラブル1(もれ・スキントラブル)」をテーマに開催します。
「もれ」「スキントラブル」と一言で言っても原因は様々です。根本看護師が原因と対策についてお話します。

少し知っているだけでも、トラブル発生時に慌てずに対処することもありますので、ぜひご参加ください。

ふれあいサロンは、ザイタック以外のお客様でも参加可能です。
また個別相談については、実際のお腹の状態を直接見なくてもスマートフォンで撮影した写真でも、アドバイスできることもあります。気兼ねなくご相談ください。