株式会社ザイタック

〈ザイタックお客様サポートセンター〉

0120-915-744

営業時間:月-金 9:30-17:00/土日・祝日定休日

ふれあいサロン「“ストーマ造設3年未満の方限定”冬場のストーマケア」を開催しました/オストメイト旅行記

こんにちは、ザイタックブログ編集部です。

2025年11月19日(水)のふれあいサロンは、ストーマ造設3年未満の方を対象に「冬場のストーマケア」のテーマで開催しました。講師は皮膚・排泄ケア認定看護師の根本さんです。

前半は座談会でオストメイト同士の交流、後半に根本さんの講演、ふれあいサロン終了後には個別相談も行いました。

交流会

いつもはコロストミー(消化器)の方の参加がほとんどですが、今回はウロストミー(泌尿器)の方が半数以上でした。「前回参加した時、ウロストミーは私1人だったけど、今回は仲間がたくさん。話を共有できて嬉しいわ」との喜びの声も聞こえてきました。

今回、はじめて「ストーマ造設3年未満の方限定」で企画しましたが、参加者は造設4か月~3年まで様々でした。4か月の方の「分からないことばかりで無我夢中で生活している」という話から、周囲からは「私も同じだった。でも、だんだん慣れるから大丈夫」「私の方がもっと過酷だったよ。あなたの悩みが羨ましいくらい笑」「看護師さんに気になることは何でも聞いた方がいいわよ、聞かないと損!」と思い思いの経験談が飛び交いました。

ただ、3年経過した方でも悩みはあります。弊社としても、このような交流会や個別相談を通して継続してサポートできればと感じました。

講演

内容を一部抜粋してご紹介します。

冬のストーマケアの困りごと

  1. 皮膚の乾燥
  2. かゆい
  3. 装具が貼りつかない

対策

  1. 装具交換するときは部屋を暖めておきましょう
  2. 手で装具を温めて貼りましょう
  3. 皮膚の乾燥対策
    • 皮膚を清潔に
    • 剥離刺激を少なくする工夫を
    • 保湿剤を使う

ストーマ外来のススメ

オストメイトが日常生活を送れるように、それを維持するために専門的なケアを継続して提供する専門外来がストーマ外来です。ストーマ周囲の皮膚トラブルや合併症の対処などのケアと指導を行います。日常生活・社会生活での困りごとなど、様々な相談に対応してくれます。何もトラブルがなくても1年に1回は受診するようにしましょう。

講義中、根本看護師が実際に被膜剤や保湿剤の使用方法をデモンストレーションしました。各々も試して効果を実感、その場で購入された方もいらっしゃいました。やはり実体験が大事ですね。

参加者の声
  • 初参加です。とても勉強になりました。保湿が重要ですね。今年の冬は安心できます。
  • 新米なので、より経験豊かな方たちの会話を聞き、為になりました。
  • 大満足です。知識が増えました。同じ仲間がいて良かったです。

オストメイト向け女性用ショーツ

今回、自身の経験をもとに「オストメイト向けの女性用ショーツ」を開発・販売している方が参加しました。前面内側にポケットがついて装具を収納できるタイプです。参加者からは「おしゃれで素敵ね」「生地がしっかりしている」「ボクサータイプもあったらいいな」「男性用が欲しい」と思い思いの感想が出てきました。

ザイタックでも取り扱うことになりました!これから皆様にご案内します。2月のふれあいサロンで紹介してくださることになりましたのでご期待ください!

次回ふれあいサロン

次回は12月17日(水)「乳酸菌がつなぐ、すこやかライフ」をテーマに開催します。講師は「乳酸菌 シロタ株」で有名な株式会社ヤクルト本社様です。腸内環境を整えることの大切さや、乳酸菌を取り入れるちょっとした工夫など、健やか暮らしをサポートするヒントをお話して頂きます。ふれあいサロンは、ザイタック以外のお客様でも参加可能です。たくさんの申込お待ちしております。

オストメイト旅行記

先日、ザイタックのお客様である鎌田さんがオストメイト仲間と一緒に温泉旅行に行かれたそうです。ありがたいことに旅行のレポートを鎌田さんからいただきましたので皆様にお届けします!


大室温泉に行ってきました

10月31日(金)から11月1日(土)、ザイタックを通じて仲良しになった方々とアリカル性単純温泉の大室温泉に行ってきました。以下行程での主な出来事です。

【1日目】上野駅から乗車し熱海駅で乗り換え伊豆高原駅までの電車内でおしゃべりしながら飲食し楽しい一時を過ごしました。

伊豆高原駅前には足湯があったため入りました。玉砂利が足ツボを刺激することからか体験した方はなぜか笑顔になり身も心も軽くなりました。 宿に着き夕食時間まで3時間ほどあったため、散歩したり、温泉に入ったり部屋で飲酒したりしながらくつろぎました。

夕食は大宴会となりました。夕食後はカラオケスナック2時間貸し切りカラオケ大会を実施しました。春の旅行ではカラオケがなかったため、春の分まで歌った人もいたようでした。ここでも引き続き飲酒。終了後男性部屋で談笑しながらまた飲酒しました。

【2日目】朝食までに自由行動(散歩、温泉入浴、また飲酒等) 朝食で帰路がちょっと心配なほど食べました。いつもは飲酒しますが今回は飲み疲れたのか全員飲酒なし。

宿の皆さん大変お世話になりました。また、宿の部屋及び大浴場から伊豆大島をはじめ、伊豆諸島と伊豆高原の絶景眺望ありがとうございました。次回春もお世話になりますとお願いしました。

往路で下車した伊豆高原駅から乗車しましたが、昔小田原に3年赴任経験した参加者からぜひ小田原を案内させてほしい旨の申出があったため有志が小田原駅で途中下車しました。小田原城等有名どころ散策し、ちょい飲みもして小田原駅から東海道線に乗りました。帰りの電車内でも楽しいおしゃべりをしました。人生はいろいろ、ストーマ事情もいろいろですが、同じオストメイトということもあり、場所及び時間等関係なくストーマ関係の話ができ楽しい旅行でした。

皆さん大変お疲れ様でした。なお、参加希望等興味ある方はザイタックスタッフにお尋ねください。ちなみに今回旅館代(1泊2食+宴会+スナック貸切2H)は一人約5,000円でした。鎌田


旅館前での嬉し恥ずかし証拠写真

公開日:2025.11.27 / 最終更新日:2025.11.27